ドメイン名の決め方とアクセスアップに繋げるネーミングのポイント

本記事ではドメイン名の決め方について解説します。

 

ドメインを決めると

ドメインを選ぶことは、サイトのURLを決めることと同意義です。

 

ですので、

ドメイン単体で考えるのではなくて、

サイトURLをどうデザインするかという視点を持ってドメインを選んでいきましょう。

 

本記事では、

ドメインを選ぶ=サイトURLを決めること

と言う視点で解説していきます。

 

まずドメインを選ぶ際に重要なことは

目的を決めることです。

 

  • サイト名を認知してもらいたい
  • 公的な組織アピールしたい

 

と言ったような目的を持ってURLを作っていく、ドメインを決めることが重要になります。

 

個人ブログの場合

 

個人ブログの場合は、

  • 覚えてもらうこと
  • 再度サイトに戻ってきてもらう確率を上げること

であることが目的となる場合が多いです。

 

ブログ名と一致させる

URLとブログ名は一致させておくことが基本です。

 

 

僕のサイトはNomad avenueという名前なので、

ドメインにもnomadaveneと入っています。

 

ブログ名とURLが違うとチグハグな印象を与えてしまいます。

信頼性を落としかねませんのでブログ名とURLは揃えることを意識しましょう。

 

短くシンプルにする

 

目的を考えると冒頭でお伝えしましたが、

仮にサイト名を覚えてもらうことを目的とした場合、短くてシンプルな方が覚えてもらいやすいです。

 

そもそも、人がドメインをじっくり見るケースってほとんどないわけですから、

少ない回数でも、少ない時間の接触でも、記憶に残るものであることが好ましいです。

.com.xyzなどがあるけど、どれがいい?

 

基本的に個人ブログや情報発信サイトであれば、

「.com」が無難ですので、特にこだわりがなければ「.com」を選んでおけば問題ありません。

 

選ぶ際のポイントとなる部分をあえて説明すると、

  • サイトの目的や用途にあったドメインを選ぶ
  • ブランドやイメージにあったドメインを選ぶ

 

この辺りを意識して選んでいくといいです。

 

  • 「.com」・・・オールマイティ
  • 「.inc」・・・企業
  • 「.org」・・・団体、組織

 

といったようにドメインはある程度用途とによって棲み分けがされているので、

サイトの用途や目的にあったドメインを選ぶことが大事です。

 

用途以外の理由でドメインを決める方法としては、

サイトやブログのイメージや世界観に合わせるということ。

 

例えば、

環境問題や自然をテーマにしたブログなら「.earth」を使ってあげると発信内容と非常にマッチしたURLを作ることができます。

 

発信するイメージや世界観に合わせてドメインを選ぶというのもいい方法です。

 

ちなみに、 以前は.comはSEOに強いなどと言われてましたが、現在はドメインによってSEO的な優劣がつくことはほぼないです。なのでSEOの観点からドメインを選ぶ必要はありません。