【人が検索してまで知りたいと思うものは何か考える】

 

沢尻エリカのコメントですが、この記事を見て思ったのが、「沢尻エリカのコメント読みたい人って何を知りたいんだろう?」ってことなんです。

 

確かにそこに何が書いてあるか知りたい人はいるでしょうし、逮捕後初めて公の場で沢尻エリカ側からアクションがあったわけですから注目はされると思います。

 

でも、わざわざ「検索」してまで知りたいことってなんだろう?って思ったんですね。

 

同じような事例で、

 

成宮がコカイン疑惑騒動の後コメントを発表しました・

 

あの時はそもそも成宮がメディアから姿を消していたこともあって、

ファンや世間の人は「成宮の真意を知りたい」や「疑惑が本当かどうか知りたい」という強い欲求が生まれている状態が出来上がっていました。

 

突然の失踪というショッキングな出来事やセクシャリティの問題など成宮のケースは「知りたい!!」という欲求が最大限高まる要素が揃った状態だったんですよね。

 

でも今回って逮捕もされてるしコメントもいたって普通のものですので、「知りたい!」という欲求を掻き立てるものがあまりないんです。

 

そこが難しいところかなと思います。

 

ただコメントが出た瞬間に記事にするスタンスは全然いいですし、このコメントに話題になるキーワードが隠されている可能性は全然あります。

 

(成宮のセクシャリティのようなケース)

 

長くなりましたが、

 

今回意識してもらいたいのは、「検索する」という行為はすごくめんどくさい行為なので、その「めんどくささ」を超えるほどの「知りたい!」がないと検索されないということですね。

 

あまり有名じゃないモデルや芸能人の結婚などがそれほどアクセスが集まらないのも同じ理由です。

 

「結婚」そのものに話題性はありますが、

「大して有名じゃない、あまり興味がない」という状態だと「検索をしてでも知りたい!」という欲求を超えられないため、検索するいうアクションを起こしにくくなります。

 

文章にするとややこしいですし、答えはないものなのですが、

 

「そもそもなんで人って検索するんだろう?」とか「知りたいという欲求を駆り立てるものってなんだろう?」ってことを考えてあげることは超大事です。